紅葉前線は未だということだったが、4連休。平日だし、天気が良いとのことだったので、筑波山に向かう。 昨年10月の土曜だったか、大渋滞で登坂途中で引き返した苦い思い出 ![]() 私の如く本日休んでという方もおられよう事から、渋滞の一抹の不安があったものの杞憂だった ![]() 山の状態 バイクもこれぐらい。車はどうだろうか、駐車場の1〜2割程度かな?大変空いてましたね ![]() 売店のおばちゃんから、「ケーブルカーで山頂に行けば紅葉が良いよ。」との情報を貰い。お礼にソフトクリーム(マロン味:280円)を買う。革パンにカブラの冬グローブでの脱水症状気味の身には、有り難かった ![]() 山に小一時間ステイして下山。 往事見付けた柿でも土産にと、改めて立ち寄る。 「マル真」さんというお店。場所は土浦北ICを降り国道125号北上、県道199号(通称「フルーツライン」)に入り、県道53号を交差通過した大志戸地区にあります。そのまま、お店を通過し北上続けると、「表筑波スカイライン」となりますが、二輪終日乗り入れ禁止です。注意してください。 ※ 地図ソフト、添付不調 ![]() おじさんも、おばさんも非常に気さくで、一籠10個くらいで500円。同量の熟れ柿をサービスしてもらった。 6時間程度200qのチョイ乗りだったが、車検前のGTR君は御機嫌でした ![]() よろしければ、ポチッとクリックを(笑) ![]() 【太陽がいっぱい 柿葉茶100 30包】※5250円以上送料無料※キャンセル・変更・返品交換不可※日付指定不可最大96%OFF★ポカポカ特集開催中 美の達人 商品説明「太陽がいっぱい 柿葉茶100 30包」は、柿葉100%の健康茶。柿は日本各地に産する落葉性 ![]() ![]() |
<< 前記事(2011/10/09) | ブログのトップへ | 後記事(2012/01/28) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2011/10/09) | ブログのトップへ | 後記事(2012/01/28) >> |